メニュー

大腸ポリープ

実際の治療例 【非常に見つけづらい早期大腸がん】(2025.09.26更新)
「去年の大腸内視鏡検査で異常なしだったから大丈夫」──そう思っていませんか? 実は、大腸の扁平なポリープや早期がんは非常に見つけづらく、次回検査までの数年の間に進行してしまうこともあります。 今回… ▼続きを読む

実際の診療例 【便潜血陽性で指摘された大きな大腸ポリープ】(2025.08.04更新)
当院を受診された患者さんの実際の治療経過です。   健康診断で「便潜血陽性」と言われ、驚かれた方も多いかもしれません。便潜血は目に見えない出血のサイン。 では、どこからの出血なのか?大… ▼続きを読む

実際の治療例【便潜血陽性を3年間放置…直腸に早期がんが見つかった50代男性】(2025.06.30更新)
「検診で便潜血陽性が出たけど、症状もないし大丈夫だろう…」 そう考えていませんか? 実は、便潜血陽性の方が大腸内視鏡を受けると約3%に大腸がんが見つかるというデータがあります。 今回は、3年間便… ▼続きを読む

実際の治療例【要注意!週に数回の血便…痔ではなく大腸がんだった50代男性】(2025.03.17更新)
「便に血が混じっていても痔だろう…」と放置していませんか? 今回ご紹介するのは、数か月間「断続的な血便」を痔と自己判断していた50代男性のケースです。 大腸カメラで発見されたのは、S状結腸にできた… ▼続きを読む

【放置注意】便潜血検査が陽性=大腸がんのサイン?放置で死亡率2倍以上との報告も(2025.03.06更新)
「検診の便潜血検査で“陽性”が出たけれど、症状がないから大丈夫だろう」──そう思っていませんか? 実は、この段階で大腸カメラを受けるかどうかが、その後の健康を大きく左右します。 今回は、便潜血陽性… ▼続きを読む

HOME

ブログカレンダー

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME