■令和7年度豊島区胃内視鏡(胃カメラ)検診について■
令和7年4月1日から今年度分の豊島区の胃内視鏡検診(胃カメラ検診)を実施しております
対象の方
50歳以上偶数年齢の区民の方
※対象の方には区から「検診チケット」と「検診のご案内」が送られてきます。
費用
無料です
実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日
※検診実施機関への予約申込は令和8年2月28日まで
内容
問診・胃内視鏡(胃カメラ)検査
検査場所
上田胃腸クリニック
実際の胃カメラ検診の申込・受診の流れ
① お電話にてお申し込み
胃がん検診チケットと健康保険証をお手元に用意しお電話にてご予約いただきます。
TEL:03-5953-5903
※胃内視鏡(胃カメラ)検診はWEB予約での受付は行っておりませんのでご注意下さい
②問診
検査当日はまず問診を行ってから胃内視鏡(胃カメラ)を行います。
※下記をご持参いただけなかった場合は検診を受ける事ができませんのでご注意ください。
- 健康保険証
- 胃がん検診チケット(台紙からシールをはがさずに持参ください)
④ 結果
結果は検査終了後1~2か月後に郵送されます。
結果が「要経過観察」、「要精密検査」、「要治療」となった場合は当院にて詳しく結果のご説明を受けて頂く形となります。
Q&A
Q:検診チケットがなくても内視鏡検診は受けられますか?
A:検診チケットがない場合は受けることはできません。
チケットの紛失や対象者であるにも関わらず区からチケットが送られてこない場合は下記にお問い合わせください。
地域保健課保健事業グループ 03-3987-4660
Q:胃カメラ検診の際に鎮静剤は使用できますか?
A:医師との相談の上、使用は可能です。
Q:検診で病気が見つかった場合はどうなりますか?
A:しっかりと治療を行っていきます。
外来で治療可能な場合は当院で対応していきますが、ガンなどの入院治療が必要な病気の場合には対応可能な高次医療機関をご紹介いたします。
※ご不明点・詳細はお電話でお問い合わせください。
03-5953-5903
文責:東海林英典院長・神谷雄介理事長(消化器内科・内視鏡専門医)